内視鏡検査

内視鏡検査


胃の内視鏡とは電子スコープを鼻または口から挿入し、食道・胃・十二指腸を観察する検査です。

胃腸の病気は心配だが内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ)はどうも苦手で…という方に

胃腸の病気は心配だが内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ)はどうも苦手で…という方に


内視鏡検査は苦しいというイメージがあり、そのために内視鏡を受けなければならないはずの人が、検査せずに病気の発見が遅れてしまうというケースにたびたび遭遇します。

胃腸のがんはしっかり検査を受けていれば、早期発見が可能です。発見されたときには、胃がんや大腸がんが進行してしまってもう手遅れという事態だけは避けたいものです。

当院では、楽に検査をを受けていただくため経鼻内視鏡を導入しました。また状況に応じて鎮静剤を使用し患者さまの苦痛のないように配慮いたします。

どうぞ、気軽にご相談ください。

当院での内視鏡検査の実際

 胃カメラ

内視鏡がのどを通るときオエッとするのを嘔吐反射といいます。口から入れる内視鏡では嘔吐反射の強い方は検査中ずっとつらい思いをします。しかも、検査する側も十分にみることができないので、見落としの危険性があります。そこで反射の強い方では鎮静剤を使用し、うとうとしている間に検査をするのが一般的です。ところが当院で導入した経鼻内視鏡(経鼻胃カメラ)では、嘔吐反射がほとんどありませんので鎮静剤は基本的に使用せず、楽に検査が受けられます。鼻孔を通るときに一時的な痛みを感じますが、鼻孔通過後に苦痛はほとんどありません。しかも、検査中、モニターで自分の胃を見ながら医師や看護婦と会話ができます。検査時間は5分ぐらいで、検査終了後すぐ帰宅できますし、食事もすぐにとる事ができます。当院では、経口と経鼻内視鏡のどちらも行っていますが初めての方や苦手な方には経鼻内視鏡をおすすめします。

 鼻から挿入する場合

5.9mmの細径のスコープを鼻から挿入します。のどを通るときの違和感が少なく、鎮静剤の注射(のどの緊張をやわらげ、ウトウトと眠くなります。)を使わなくても楽に検査ができます。

 口から挿入する場合

口から専用の約9mm径のスコープを使用する場合もありますが、苦手な方は5.9mmの細径のスコープも使用しています。のどを通るとき違和感があるので希望する方には鎮静剤を注射してウトウトしている間に楽に検査を受けて頂きます。

 大腸カメラ


通常検査時間は15分ぐらいです。挿入時に痛みを伴うことがあるため、希望の方には、大腸内視鏡の前に鎮静剤を注射してから検査しております。これだと、うとうとしている間に検査ができるので、痛みがずいぶん楽になります。検査後は、回復室でゆっくり休んでから帰宅していただきます。

大腸カメラ
大腸カメラ